
Four o’clock TEA with Cambridge Graduate
やっぱり違う!本場ケンブリッジ式のユニークな教育!
6月20日(土)16:00~17:30
世界をリードする大学の教育は何が違うの?
頭が痛くなる難しい解説じゃなくて 、リアルな話を聞いてみたい!
卒業生が語るケンブリッジ大学、教育の実体!
頭が痛くなる難しい解説じゃなくて 、リアルな話を聞いてみたい!
卒業生が語るケンブリッジ大学、教育の実体!
ゲストスピーカーにルーマニアの奇才、ケンブリッジ大学で自然科学を専攻し、有機化学の修士号を取得され、現在は大手IT企業で活躍するTEODRAさんをお招きし、ケンブリッジで生活とユニークな教育スタイルについて、たくさんの写真を織り交ぜながら分かりやすく説明していただきました☆
アメリカやイギリスで生活した経験を持つ日本人の方々にも体験を語っていただき、多角的に教育について考える時間にもなりました。
今回のセッションは英語と日本語を併用して行いました。
参加した大学生、高校生はTEODRAさんに
「ケンブリッジに入るために何を準備したらいいですか?」
「1日何時間くらい勉強しますか?」
などなど具体的な質問を英語でビシバシ投げかけていました。
しかしなぜかチャット( ´∀` )
直接ミュート外して話してもいいんだよ~☆☆
ちょっと恥ずかしかったかな^^
参加者の皆さんからはこ~んな感想をいただきました。
*海外と日本の教育の違いを知ることができてよかった!
*学生生活をより良くするにはどうしたらいいか考える機会を得ることができた。
*いろいろな立場の人から話が聞けて興味深かった。自分の考えの幅が広がった。
*質問をたくさん聞けた。
*もう少しみんなと話し合いたかった。
*オンラインなので気軽に受講できた。
*日本語と英語両方を使って説明してくれたので分かりやすく、安心感があった(*^▽^*)
みなさま、ご参加ありがとうございました!